①吹雪、10ボルト、小さくなる、自己再生
②吹雪、10ボルト、サイコキネシス、自己再生
③吹雪、10ボルト、サイコキネシス、小さくな
④吹雪、10ボルト、サイコキネシス、波乗り
⑤サイコキネシス、10ボルト、小さい、自己再
64ポケモンスタジアムだと、どれがいい??
※吹雪は1割です。
2親方さまになりたい男
うーん
いきなり否定して悪いんですけど
フーディンを使った方が良いと
思われます……。
なぜならスターミーは初代でも
意外と特殊が低いんですよ。
なら、なぜスターミーが強いと
言われると
コロシアム1では吹雪が3割凍る
という強力な効果を
最速で撃てるのが強みだったので
そこに強さがある訳なんですよね?
だから64環境なら
フーディンの方が強いと思われます。
ゲームセンターの個体値厳選も楽ですし
仮にスターミー→吹雪
フーディン→雷パンチ
で急所に当たらないを前提に
戦うと
100%スターミー負けます。
でも、これは第二世代が生きていると
出来る事であって
第二世代を使わないのなら
スターミーを使っても
いいかもしれません。
その場合、使うとしたら②を
僕だったら使いますね。
低い火力をサイキネでカバーする為にね。
長文すみません。
3テリー
むかし、ポケスタ環境に加えて、影分身小さくや砂かけを禁止したルールで遊んでました。
その時は、
吹雪、サイコキネシス、電磁波、自己再生
これを使ってました。
ポケスタ環境は、ラッキーが強いと聞きます。
4テリー
スターミーにはスターミーの良さがありますよ。
ケンタロスに有利に戦えるところとか。
55だと、55ケンタののしかかり+破壊光線を高確率で耐えますし、50サンダースにも先制。
フーディンの場合、特にナッシーがうっとうしいと思います。
GBのNC97だと、フリーザーとかルージュラが強くて、55みがわりスターミーが強いです。
ポケスタの場合、吹雪1割、催眠最大3ターンのはずなので、ラッキー、ナッシーが強くなりそうですね。