ポケモン赤緑青ピカチュウ攻略

サファリゾーンで・・

  • 1ウィリー

    ケンタロスやラッキーを捕まえたいんですが、
    石を投げても捕まえられず、エサを投げるとボールに入らなくなります。

    なにか捕まえられるコツがあったら教えてください。

  • 2フリーザー

    ラッキーは石を投げてもあんまり逃げなくて簡単に捕まえられました

    ケンタロスものすごく苦労しました
    石を投げると必ずと言っていいほど逃げるので即ボールを投げてました…が、捕まえられませんでした

    あきらめかけて一回石を投げてみたら逃げなかったのでボール投げたら捕まえられました

    まぁ諦めないで何回もトライすることが大事ですね

  • 3ウィリー

    自分、ケンタロスもラッキーも石2回投げて、逃げなかったから
    ボール投げて、死ぬ気で連打したけど
    「ポケモンがボールから出てしまった」
    ってなった経験がケンタロス2回、ラッキーで1回(石1回投げは各8回ぐらい)あるんですが・・

    運が悪いだけでしょうか? それともまだバッジ5つしかないんですが、それが原因でしょうか?

  • 4ルイン

    バッチは関係はないはずです。
    また、運でもなく、単に彼らが捕まえにくいだけです。
    ある意味伝説系よりも捕まえにくいので、失敗を前提でチャレンジをしたほうがいいですよ。

  • 5フリーザー

    確かに伝説系よりもはるかに難しいと思います


    出現率が低い
    石投げると逃げる
    即ボール投げても確率低い
    石投げて逃げなかったとしても捕まえにくい


    ↑実際問題ヤバすぎ
    まぁ一発で捕まえた人とかいるらしいんでほとんど運じゃないんですかね

  • 6バグ厨

    二時間粘って一匹も捕まえられないときもあるし、逆に三十分で二匹以上捕まえれるときもある。

    オレは二時間粘ってもガルーラは捕まえられなかったが、ケンタロスは即ボールで二匹捕まえられた。

    ぶっちゃけ運かも知れん。

  • 7さしいれ

    ラッキーだったらハナダ洞窟で手に入るよ

  • 8ウィリー

    ルインs>ストーリーが進んでいるほど捕まえやすい、ということではないんですね。

    フリーザーs、バグ厨s>そんなに難しいんですか・・。でも、がんばってみます!

    さしいれs>情報ありがとうございます!

  • 9あかね

    いっそ
    青版買って
    通信させるとか・・・

    青版は
    ケンタロス→ペルシアンと交換
    ラッキー→ハナダの洞窟
    なので・・・

    いいアドバイスに
    ならなかったら
    すみません(ノ_・。)

  • 100

    ピカ版ではサファリゾーンのケンタロスのレベルが21になって、出現率も少し高いです。
    金・銀版では野生でケンタロスを捕まえられます。

  • 11ウィリー

    あかねs>青版探してみます!(500円より安かったら買おうかな・・)

    0s>自分はピカ版なんですが、ケンタロスすぐ逃げる+逃げなくても「ボールから でてしまった」ってなるんです・・
    でも、がんばってみます。

    ピカ版はケンタロス、出現高いかわりに捕まえにくいんでしょうか?

  • 120

    そんなことはないと思います。
    むしろレベルが低い分、赤・緑版に比べれば捕まえやすいですよ。

    ちなみに金銀版は某中古ゲーム屋(G●O)で700円くらいだったと思います。

  • 13ウィリー

    金銀版、どっちも持ってますがレポート書いても消えてしまって・・(多分電池切れ)

    今でも何とかなるんですかね?

  • 140

    金銀掲示板過去ログです。

    http://pokemon-gsc.g-takumi.com/bbs_detail.php?bbs_id=13

    http://pokemon-gsc.g-takumi.com/bbs_detail.php?bbs_id=111

ページ
TOP