2修羅
すいません、追記です。
基本的に命中率が80%以上の技で固めるつもりです。ハイドロポンプは80%でギリギリのラインかつ技回数が少ないのでスターミーに覚えさせるべきか…といった感じで、あと、ナッシーにものまねをあげて、ラッキーにサイコウェーブか地球投げを覚えさせてジワジワ行くのもいいかな…と。
3サンダー
弱点というわけじゃないんだけど
ラッキーのちいさくなると卵産みはどちらかでいいとおもいます
ちいさくなればわざがあたりにくくなるしもともとHPはおおいのでたまごうみのほかに技を覚えたらいいと思います
4Y
パーティのメンバー、構成ともにとても良いと思います。
弱点のない強力なパーティだといえますね。
僕の感想としては…
スターミー…サイコキネシスはどうでしょうか?
戦術の幅が広がると思います。
ラッキーは打撃系に対して極端に弱く、2ターン耐えられるかどうかといったところなので、運と駆け引きしだいですね~。カウンターでギャンブルな戦術も面白いかと思います。
カビゴン…強いです。
僕の好みとしてはじばくがオススメです。
カビゴンのじばくの威力は最高クラスです。
カイリューについては特殊技にはかみなり(10万ボルトがベスト)をいれてはどうでしょうか?カイリューの弱点はなんといっても氷技!ダメージが4倍になり、さらに氷タイプのポケモンからは6倍ものダメージを受けてしまいます。これではふぶきはおろか冷凍ビームですら即死です。カイリューの致命的な弱点です。しかし、氷タイプの技を使ってくるポケモンは半分以上は水タイプを持っているので、氷技ポケモンの対策には10万ボルトが最も有効だと思います。氷技にさえ対応できれば、圧倒的パワーでほぼ無敵ですね~。
ナッシーについては眠り粉ORしびれ粉のどちらか一方で十分かと思います。大爆発を代わりにいれてみてはどうでしょうか?相手としては凄く嫌だと思います。
サンダース…砂かけではなく影分身はどうでしょうか?
相手がポケモンを交代させてきても影分身の効力 はこちらが交代させない限り、有効です。
長々とすいません。あくまで僕の意見なので、それがベストという訳ではないのですが、参考になればうれしいです☆
5修羅
>サンダーさん
アドバイスありがとうございます。
確かに体力が鬼のようにあるのでどちらかで間に合ってしまうかもですね。
どくどくの効果を最大限に引き出すなら、この二つの技が鉄板かなと思ってましたが………もう一度練り直します。
6修羅
>Yさん
詳細なアドバイスありがとうございます。すごい参考になります。
スターミーに関してはサイコキネシスもあげたかったんですがそうするとナッシーにあげる分がなくなるんで次点の状態でした。
どちらにあげたらいいか迷います。
ラッキーは素早さが若干足りないので先手を取りにくい分、運がいりますよね。対戦するポケモンの技にノーマルやら格闘がないことを祈るばかりです。笑
ただハマれば鬼の強さを発揮できる可能性を秘めてるんですが…。
カビゴンに自爆つける人結構いますよね。それも考えましたが、破壊光線がダメージ率150で自爆が200なら複数回使える破壊光線のがいいかなと思いまして。
対戦あんまりしないんで実際どっちが実用的か分からないんです。
カイリューは氷系出されたら完璧詰みますもんね。笑
ただ氷以外の耐性と能力の高さが魅力なんでどうしようか悩むところです。カイリューの他にもヤドランかラプラスが候補にあがってたんですけど………ちょっと考えます。
ナッシーは仰るとおりですね。痺れ粉外します。大爆発ですか~、ナッシーの大爆発って効果高いんですか?
個人的にソーラービームの1ターン溜めるのが難点中の難点です。
サンダースはHPが低いので影分身で土台作ってる間に死ぬかなぁと思って、どうせ死ぬなら何か残して死んでほしいってことで砂かけにしてみたんですが、影分身魅力的ですね。どっちにするか迷います。
7フリーザー
ラッキーの小さくなるとタマゴ産みはどっちも必要かと思います
タマゴ産み消したら小さくなるを積んでる途中に死んでしまう可能性が高いです
あらかじめ違うポケモンで電磁波や痺れ粉をかけたとしてもやはり難しいですね
反論的ですいません[d:0162]
8Y
修羅さんはそのメンバーでの戦略を僕以上に考えられてると思うので、修羅さんの判断が一番だと考えます。
その中で僕の考えが参考になれば幸いです☆
サイコキネシスですが、僕ならナッシーです。
特殊種族値125、タイプ一致でサイコキネシスの威力135と超強力です。
ナッシーはエスパー系には珍しく打たれ強いのでソーラービームも良いと思いますが対戦では1ターン溜める間に次の攻撃が読まれるので、ポケモンを換えられたりと使い勝手が難しいです。メガドレインはいかがでしょう?眠り粉と使えば、強力です。
ラッキーですが、打撃系はノーマル、格闘だけでなく、ゴースト、ひこう、どく、いわ、じめん、むしのタイプの攻撃が含まれますので注意が必要ですね。確かにはまれば最悪なポケモン
;汗
カビゴンのはかいこうせん、じばく共に、ノーマルタイプ一致で威力が両方とも1.5倍になり
実質威力は、はかいこうせん225、じばく300の威力です。僕が使った感じではカビゴンのじばくは同レベルならほとんどのポケモンを瞬殺です。はかいこうせんもかなり強力でHPが6割切れば倒せて、反動も受けないので、両方使えます。
修羅さんの好み次第ですね~。
技マシン、一回きりというルールがあるようなのでカイリューは十分に活躍できると思います。氷技使えて、カイリューより素早いポケモンはかなり限られているので、そのパワーを発揮できるでしょう。
ドククラゲ、スターミー、ケンタロスあたりをぶつけられると厄介ですね。
ちなみにラプラスはかなり強いので入れてみるのも有りですね。
それとナッシーは大爆発できる唯一のエスパーです☆
威力も弱くないです!対戦で十分使えます。
9修羅
>フリーザーさん
アドバイスありがとうございます。
安全に行くならやっぱり両方いりますね。
10修羅
>Yさん
ナッシーそこまで使える子だったとは…笑
メガドレインの威力がもう少し高ければいいんですけど……。威力を取るか確実性を取るかですね。痺れ粉の代わりに大爆発を切り札にしようと思います。
打撃系ってそんなにあったんですか~、生き延びるかどうかはホント名前通りですね。
カビゴンの自爆凶悪ですね~。下手にダメージ与えるよりも嫌なポケモンを一撃で葬るのにいいかもしれないと思ってきました。
元祖ポケモンは氷系の技が反則的ですから、パーティーの中に氷系使えるのが最低でも2匹はいるんですよね。(技マシン使用で)
そう考えるとラプラスに入れ替えようか………と思うところです。
全体的に素早さの足りないパーティーなんでどう対処するかが問題です。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
11どらもん
ナッシーの痺れごなと眠りごなかぶってるのは良くないです。
修羅さんのスターミーみたいに氷わざをつかう水ぽけが多いのでカイリューは電磁波→かみなりor10まんボルトにすると良いかと。
あとラッキーは特殊は高いが打撃戦ではゴミ以下なのでどくどくみたいな長期戦向きわざは向いてないと思います。素早さを最高まであげてサイコキネシス教えれば格闘にも勝てます。あと打撃戦ではカウンターを教えればどんな相手もほぼ間違いなく一撃でKO出来ます
偉そうなこと言ってすいません[a:0330]