ポケモン赤緑青ピカチュウ攻略

先発

  • 1森下

    対戦ルールにもよりますが、先発を誰にするかは重要な戦術の要素です。
    なのでこのスレでは、先発について考察したいと思います。

    とりあえずメジャーポケモン同士の対戦を仮想定した時、
    私はスターミーを推したいと思います。
    苦手はサンダースなどがきてもダグトリオ・ナッシーに変更すれば良いのと、
    スターミーはケンタロス・ゲンガーに先制可能な遅すぎない立ち位置にいるからです。
    又、電磁波からの組立や積み技もできるので戦術の、バリエーションに富んでおり、
    汎用性と操作性、対応力に優れる為、先発最有力だと思っております。

  • 2テリー

    スターミー一番手、バランスよく強いと私も思います。

    ただ、対戦ルールが、ニンテンドウカップのような、6匹見せ合い3匹選出ですと、電気対策の地面タイプの扱いが少し難しくなるかと思います。
    ダグトリオ、ゴローニャ、サイドンあたりでしょうか。
    地面タイプは電気以外には、やや不利だと思います。
    また、97カップですと、レベル50のダグトリオも、レベル55のケンタロスに上をとられます。
    私の考えですと、地面タイプを入れると、パーティの扱いが難しくなると考えています。

    ナッシーも有力なポケモンですが、スターミーにルージュラをぶつけるのが有効な対戦ルール(眠りが長いコロシアム1)ですと、場のスターミーと控えのナッシーの両方にルージュラが有効となるのがつらいかなと思います。

    技構成は、私なら、
    コロシアム1の場合、

    吹雪 10万ボルト 水技orサイキネ 影分身or小さく

    コロシアム1以外ですと、技構成に電磁波が入りやすくなり、サポート色が強くなります。
    ポケスタ2なら、みがわりもはいるかもしれません。

  • 3森下

    ご返答ありがとうございます。

    YouTubeにてテリーさんのアップされたドラフト対戦?は全て見させてもらいました。
    見てるだけでも楽しめました!

    地面タイプが不利というのは僕も感じてました。
    ドラフト対戦の動画でもファイヤーに沈められるゴローニャのパターンもありましたね。
    逆にサイドンでスターミー・サンダーを押し切ったりも…
    ダグトリオは地割れや素早さ、高目の急所率で他ポケモンと互角に渡り合えるように評価されがちですが、
    実際は一長一短で運任せな戦いを強いられる傾向にあります。
    それは言い換えると安定せず、高い勝率の勝ち取りには繋がらないという意味だと捉えております。

    私的にはルージュラは低評価でしだが、
    テリーさんの仰る通りポケスタルールにおいては、スターミー・ナッシーに有効な存在だと感じたので、
    別の対策や戦術が必要になってきそうです。
    ケンタロスを3匹目に選出し、のしかかりからの展開もありかと思われます。

    僕は97カップではありませんが、
    ウルトラカップでテリーさんと同じような対戦を考案中です。
    使用ポケモンの候補(18体)は以下の通りです。
    ※ミュウ・ミュウツー除く。

    ケンタロス・スターミー・サンダース
    ゲンガー・ダグトリオ・フーディン
    マルマイン・ルージュラ・ラッキー
    ナッシー・カビゴン・ラプラス
    ゴローニャ・ヤドラン・サイドン
    フリーザー・サンダー・ファイヤー

    鈍足や伝説は先発には不向きかと思ってますが、
    ラッキー・カビゴンあたりはガードの固さや汎用性ある対応力でいけるかなと思います。

  • 4テリー

    私の対戦動画、観てくださってありがとうございます。
    全部見るのは時間がかかったことかと思います。

    ルージュラが特に活躍するのは、コロシアム1、つまりポケスタでないGBまたはVC同士での対戦ルールのひとつです。
    吹雪凍結3割、催眠最大7ターンのルールです。

    前回はダグトリオの弱点を書いたので、今回は長所を書こうかと思います。

    ・地震でスターミー3落ち(急所含めば2落ちに)
    ・素早さ表を見ると、マルマイン、サンダースには先制されるが、それらにはタイプ的に強く、他の相手には地割れが効く。
    ・貴重な物理アタッカーを担える。

    長所を書いていて思いましたが、レベルを振れるルールだと長所のいくつかが無くなりやすい、なあと。
    ウルトラカップのようなレベルフラットルールだと、本来の長所が活かせて使いやすくなるかと思います。
    電気に出してから行動の流れができないと、打たれ弱さが出てしまいますが。

    鈍足を一番手にするのは、なかなか怖いですね。
    弱体化したとはいえ、催眠も健在ですし。

  • 5森下

    ドラフト対戦を観戦して、ポケスタ2のルールでもルージュラの存在は大きいのかなと思いました。
    タイプ耐性から種族値の低さをカバーできるので、
    あとは悪魔のキッスで高速アタッカーかどうか問わず敵を行動不能にできる点は大きいのと、
    このルールですと相手ポケモンを1体しか眠りにできないので、
    相手プレイヤーは手持ちの誰を眠らせるか選択させられる事になります。
    ただ、ルージュラの汎用性という面ではどうかなと思います。
    眠り状態にできないとメジャーのケンタロス・サンダースに簡単にやられてしまいそうなので。
    それと悪魔のキッスが外れて何もせず終わる場面も多いかと…

    ダグトリオについては次回書きます。

  • 6テリー

    ルージュラは、ポケスタ2という点が大きいと思います。

    ポケスタ2ですと、みがわりが全ての状態異常技を防ぎます。
    みがわりの仕様変更です。

    私は、ポケスタ2の対戦をちゃんとやったことはないのですが、みがわりを含む技構成も有力になっているのかなあ、と思います。
    そうなると、悪魔のキッスが、コロシアム2やポケスタ1よりも使い勝手が悪くなっていそうです。
    特にみがわりスターミーはつらい相手になりそうです。

    ウルトラカップのレベル100ルールは、ルージュラに追い風で、HP満タンならケンタロスの破壊光線を高い確率で耐えることができます。

ページ
TOP