ポケモン赤緑青ピカチュウ攻略

経験値タイプ

  • 1ダイアデム◆L6uCiuSKtk

    久しぶりに書き込みますダイアデムです。

    掲示板常連の上級者の方がたまに
    「パルシェンは経験値125万タイプで…」などと仰っていますが、
    ポケモンによってレベルアップに必要な経験値が異なるという事ですよね。

    ポケモンwikiを利用して『経験値タイプ』なるデータの存在を知り、
    ポケモンは種類ごとに成長に要する経験値量が違うと分りました。
    ですが、自分のポケモンがどのタイプ(80万、100万、105万、125万)か
    判別する基準はあるのでしょうか。
    少なくともこのサイトには明確な情報が無いと思うのですが、
    ポケモンwikiで種類(系統)ごとにチェックするより他に無いでしょうか?

    そして、『ポケモンスタジアム』等に出すに当たって努力値稼ぎをするなら
    80万タイプより125万タイプの方が溜まりやすい
    (規定レベルまでに多くの敵を倒せる)ということでしょうか。

  • 2テリー◆Y7WwE8PaYE

    自分は↓のサイトさんで調べました。

    http://www.pokedex.jp/pokedex.cgi

  • 3ダイアデム◆L6uCiuSKtk

    ポケデックスですね。
    ルビー版やってる時にお世話になってましたが、
    経験値タイプも調べられるとは知りませんでした。
    個人的にはわざポケデックスが好きで、
    タマゴタイプの概念もここで知りました。
    初代緑版をやっている今は殆ど活用できるトピックが無いので残念です。

    やっぱり各個調べるしかないですね。有難うございました。

  • 4テリー◆Y7WwE8PaYE

    わざポケデックスですか(^^)
    ポケデックスさんのどこかに必要経験値一覧があった気もします。
    妖精みたいなポケモンは80万です。
    かけるのページさんか、セキエイジムさんだったかもしれません。

  • 5テリー◆Y7WwE8PaYE

    前に自分でまとめてみたのがでてきたので張ります。

    80
    ピクシー,プクリン,ラッキー

    100
    キュウコン,ギャロップ,ブースター,ブーバー
    ゴルダック,ヤドラン,ジュゴン,キングラー,シードラ,アズマオウ,シャワーズ,オムスター,カブトプス
    モンジャラ
    ライチュウ,レアコイル,マルマイン,サンダース,エレブー
    アーボック,ゴルバット,ベトベトン,マタドガス
    サンドパン,ダグトリオ,ガラガラ,イワーク
    オニドリル,カモネギ,ドードリオ
    バタフリー,スピアー,パラセクト,モルフォン,ストライク
    ラッタ,ペルシアン,ガルーラ,ベロリンガ,メタモン,ポリゴン
    オコリザル,サワムラー,エビワラー
    スリーパー,バリヤード,ルージュラ

    105
    リザードン,ピジョット
    カメックス,ニョロボン
    フシギバナ,ウツボット,ラフレシア
    ニドクイン,ニドキング,ゴローニャ
    フーディン,ミュウ
    カイリキー,ゲンガー

    125
    ウインディ
    ドククラゲ,パルシェン,スターミー,ギャラドス,ラプラス
    ナッシー
    サイドン,カイロス
    ケンタロス,カビゴン
    プテラ,カイリュー,フリーザー,サンダー,ファイヤー
    ミュウツー

  • 6ダイアデム◆L6uCiuSKtk

    凄い!タイプ別に分かれていてとても見やすいです。
    有難うございます。
    後学の為にサイトに貼って貰いたいですね。努力値みたいに。

  • 7テリー◆Y7WwE8PaYE

    需要があれば、よくある質問か単発質問スレに載せてもらうのもいいかもしれません。

    ちなみに105万タイプは他とレベルアップの必要経験値の計算式が違っていて、育つのがかなり早いです。
    (40レベルくらいまで)

    なので、シナリオでは105万タイプはすぐ強くなってくれてありがたいです。

ページ
TOP