2テリー◆Y7WwE8PaYE
ナッシーは、メガドレの枠に影分身はどうでしょうか?
眠り粉で牽制しながら積めますし、相手ポケモンをナッシーで倒したあとに、瀕死チェンジで出てきた相手に上から殴られたり眠らされたりをある程度防ぐことができます。
マルマインはスターミー対策として良いチョイスだと思います。
カビゴンがぬるいように思います。
ミュウツー対策に自爆型はどうでしょうか?
ミュウツーのHPを9割ほど落とせます。
カビゴン
のしかかり 冷凍ビーム 度忘れ じばく
(破壊光線などもあり)
ラプラスは冷凍ビームにしてケンタロスに吹雪をまわしたフルパワーにするのもありかなと。
ゲンガーがいないので、ルージュラも強そうです。
ルージュラ
吹雪 地球投げ キッス 影分身
3ドラゴンサマー◆hxbNJGfGAs
言い方は悪いですが変なルールですね。
参加者の一人のミュウツー、お願い出来るなら禁止にするべきでしょう。
もしくはミュウツーを使う相手に
スターミーケンタロスサンダースナッシー
ラッキールージュラ伝説鳥などを禁止にさせないととても不平等だと思いますよ?
5クリーム
テリーさん
ありがとうございます!
確かにルージュラもいいのですが、ブルー版ですのでキッスを覚える個体が手に入らないんです(‥;)
ナッシー、カビゴンの技変えたいと思います!
6クリーム
ドラゴンサマーさん
確かにそう思うかもしれませんが、そのひとりは女の子で、経験があまりなく不毛な闘いになるくらいならミュウツーを加えたパーティーで挑んでもらって、我々経験者はいかにそれを越えていけるかが、逆にやりがいなのです。
経験値が勝つか、はたまた、ミュウツーの能力が勝つのか
面白そうじゃありませんか?
7ドラゴンサマー◆hxbNJGfGAs
>6
それなら先に教えて欲しかったです。
それからそのルールは考え方次第だと思います。
何故ならそのルールにはメリットデメリットがあるからです。
メリット
相手が初心者と言う事はミュウツーを使ってバトルを楽しむ殊に成功出来る可能性が高いです。
そうなればポケモンは楽しいと言う気になれます。
氷さえしなければミュウツーの性能はダントツでトップなのでミュウツー有りのパーティは勝ちやすいでしょう。
さらに経験者はミュウツー無しでミュウツー有りの相手を倒せればかなりいい気持ちになれるでしょう。
デメリット
ミュウツーを使わせるとバトルが一方的になってしまう可能性があり、いくら経験者でも楽しくなくなるかもしれません。
さらにその初心者さんは「ミュウツーめっちゃ強い。このパーティ最強。」と言う感じになってしまう可能性があります。
こうなるとポケモンの奥深い研究をする気が無くなったりミュウツー無しの対戦をしたがらなくなったりミュウツー無しの対戦で負けるとポケモンを辞めたくなったりするかもしれません。
私ならデメリットを嫌ってミュウツー禁止にしますがどっちでもいいと思います。
8ドラゴンサマー◆hxbNJGfGAs
連レスすいません。
ミュウツー対策にこんなポケモンはどうでしょう?
ラッキー(スリーパーカビゴンフリーザーラプラスETC)
陰分身(小さくなる)、我慢、眠る(卵産み)、攻撃技
この型、ど忘れミュウツーをきっちり対策するならラッキーがいいですが陰分身ミュウツーだけ対策するならこのように色んなキャラで出来る先述です。
攻撃技はラッキーなら地球投げ(十万ボルト、冷凍ビーム)、カビゴンならのしかかり、
スリーパーなら地球投げ、フリーザーなら冷凍ビーム(空を飛ぶ、つつく)、ラプラスなら冷凍ビーム(波乗り、十万ボルト、)などですね。
眠るルージュラもいいかもです。
地球投げ、陰分身、眠る、何か
何かには毒毒、我慢、冷凍ビームなど。
9クリーム
ドラゴンサマーさん
確かにおっしゃることは間違いありません。
なんとか対策をたてて、後は結果がついてくればいいんですがね^^;
ド忘れミュウツー対策ありがとうございます!
視野に入れ技構成から見直ししたいと思います!
10セパルトラ
横から失礼します。
あらかじめ相手のミュウツーが度忘れ型と判っているなら度忘れ一回される前にマルマインで電磁波を撃ち込むといいと思います。
相手がミュウツー出す
マルマインに交代→ミュウツーの度忘れ
マルマイン電磁波→ミュウツーのサイコ→マルマイン瀕死orギリギリ耐える(耐えたなら次のターン大爆発)
カビゴンに交代
カビゴンのしかかり→ミュウツーサイコor吹雪
カビゴンの大爆発→ミュウツー死亡
多分こんな流れになるんじゃないかと思います。
分身再生型ミュウツーならルージュラの吹雪連打で凍結を狙うとかになりそうですね。
度忘れ型同様に爆破を狙う手もありますが分身でスカされるかも知れません。
僕は青やったことないですがLv37ルージュラってキス覚えてないんですかね?
今更ながら初耳で驚きました。
11クリーム
セパルトラさん
ド忘れ型←マイン、カビで挟む
分身←氷狙い
ですね!いいかもです!ありがとうございます!
青版ルージュラはLv37ぐらいで野生で出現しますが、キッスはLv1技なので忘れてしまっているんです。
Lv50過ぎまで上げる
↓
あれ?覚えないなぁ
↓
調べる
↓
チーン(;゜д゜)