ロケット団の幹部クラスが使ってくるポケモン。
防御力が高く、状態異常の攻撃を多く使ってきて、たまに大爆発するので質が悪い。
野生で出現します。
出現場所と出現率はこちらをクリック
ドガースがLV35で進化
赤緑ごく稀に突然変異で双子の小さいドガースが連結したまま出ることがある。
青2つの毒ガスの成分が長い時間噴き溜まる場所で双子のドガースが出るらしい。
ピカチュウゴミの中に含まれている毒ガス、ばい菌、ほこりを吸収して生きている。
スポンサーリンク
レベルアップ
ノーマル
敵にダメージを与える
どく
敵にダメージを与える。2割の確率で毒を与える
どく
敵にダメージを与える。4割の確率で毒を与える
ノーマル
敵の命中率を下げる
ノーマル
敵にダメージを与えた後、戦闘不能になる
こおり
戦闘中のポケモンにかかっている攻撃補助をすべて元に戻す
ノーマル
敵にダメージを与えた後、戦闘不能になる
わざマシン
どく
わざマシン6
敵に毒を与える。毒のダメージはターンごとに増えていく
ノーマル
わざマシン15
敵に大ダメージを与えるが、次のターンは動けない
ノーマル
わざマシン20
敵を倒すまで戦う。ダメージを受けるたびに攻撃力が上がる
でんき
わざマシン24
敵にダメージを与える。1割の確率でまひさせる
でんき
わざマシン25
敵にダメージを与える。1割の確率でまひさせる
ノーマル
わざマシン31
敵の技をその戦闘中のみ使えるようになる
ノーマル
わざマシン32
敵の攻撃をよけやすくなる
ノーマル
わざマシン34
2~3ターンがまんして、受けたダメージを倍にして返す
ノーマル
わざマシン36
敵にダメージを与えた後、戦闘不能になる
ほのお
わざマシン38
敵にダメージを与える。3割の確率でやけどさせる
エスパー
わざマシン44
HPを全回復した後、2ターン眠る
ノーマル
わざマシン47
敵にダメージを与えた後、戦闘不能になる
ノーマル
わざマシン50
自分の最大HPの4分の1を使って分身を作る
ひでんマシン
ひでんマシンは使えません
スポンサーリンク
赤バージョン
ピカチュウバージョン
野生では出現しません
スポンサーリンク
個体値0~15、捕獲直後と努力値MAXのステータスを表示します。
育成前の厳選や育成完了後に個体値を調べるのに活用できます。
半角数字で入力してください
スポンサーリンク
レベル、ステータスを入力すると個体値を検索することができます。
捕獲直後に個体値解析ツールを使用して厳選するのをオススメします。
半角数字で入力してください
現在のステータスを半角数字で入力してください