ポケモン赤緑青ピカチュウ攻略

No.083カモネギ

カモネギ

ノーマルひこう

高さ
0.8m
重さ
15.0kg

入手自体は、ゲーム内のキャラクターとの交換で入手できるが「カモネギ」という名前で入手するには、ピカチュウバージョンが必要。
それを考えると、非常に入手難易度が高いポケモンだ。

入手方法

野生で出現します。
出現場所と出現率はこちらをクリック

種族値
HP
52
攻撃
65
防御
55
素早さ
60
特殊
58
コメント

赤緑自分の巣を作るための植物のクキを一本いつも持って歩いている。

持っている茎は大切な武器でもあり刀を振るようにいろんなものを切ることができる。

ピカチュウ茎が生えているところに住む。 珍しく数も少ないのでカモネギも減ってきたらしい。

スポンサーリンク

カモネギが覚えるわざ

わざマシン

スポンサーリンク

カモネギが出現するエリア

赤バージョン

野生では出現しません

緑バージョン

野生では出現しません

青バージョン

野生では出現しません

スポンサーリンク

カモネギのステータス解析

個体値0~15、捕獲直後と努力値MAXのステータスを表示します。
育成前の厳選や育成完了後に個体値を調べるのに活用できます。

レベル

半角数字で入力してください

スポンサーリンク

カモネギの個体値解析

レベル、ステータスを入力すると個体値を検索することができます。
捕獲直後に個体値解析ツールを使用して厳選するのをオススメします。

レベル

半角数字で入力してください

ステータス
  • HP
  • 攻撃
  • 防御
  • 素早
  • 特殊

現在のステータスを半角数字で入力してください

努力値

ページ
TOP