ポケモン赤緑青ピカチュウ攻略

技マシン シナリオ1周分ルールについて

  • 1テリー◆Y7WwE8PaYE

    かつて、幾多のプレイヤーが、対戦、構築、考察をおこなっていた、ケーブル対戦の技マシンシナリオ1周分ルール。


    このルール下での、パーティ、ポケモン、戦術について考察をおこなうスレです。



    <ルール>
    ・ケーブル対戦
    ・見せ合い無しの6匹対戦
    ・通信可能なカセットは、赤緑青黄、ポケスタ1&2
    ・技マシンはシナリオ1周分
    (デパートとスロット場で手に入るものについては無制限)
    ・禁止ポケモンは、ミュウツーとミュウ
    (※伝説鳥は解禁)
    ・ポイントアップ禁止
    ・レベルは100統一



    お気軽にどうぞ♪

  • 33テリー◆Y7WwE8PaYE

    フーディン


    初代のフーディンは、ミュウツーを弱くしたようなポケモン、と思っているのは私だけではないはずです。
    このルールにおいては、素早さは電気単色2匹についで高く、ナンバーワンの特殊からの一致サイキネによる安定した高火力を持ちます。
    また、特殊耐久が高く、自己再生まで持っているので守りも堅いです。
    (サンダースの10万ボルト三発耐えなど)

    タイマンでは、ゲンガーに対してキラー級の強さを発揮し、粘りがきくのでサンダースなどにも有利です。

    これらの長所はたしかに強いのですが、エスパー全盛の初代ではメイン攻撃技であるサイキネの通りが悪く、他の攻撃技がいまいちなフーディンは、エスパーたちの起点にされがちです。
    タイプ耐性に乏しいため、場への出し方がむずかしいポケモンでもあります。

    一致サイキネは通りが悪いと書きましたが、火力自体は高いので、エスパーやラッキーを呼べます。
    ゲンガーも寄せつけませんし、相手のチェンジ先がかなりしぼられます。
    よく使われるポケモンだと、スターミー、ルージュラ、ナッシーですね。
    これらへのチェンジ読みでゲンガーやルージュラをぶつける、というのがなかなか使えます。


    技の解説です。

    ・サイコキネシス
    メイン攻撃技。
    追加効果の特殊ダウンがいやらしいですね。
    ポイントアップ禁止のルールでは、これ一本では総火力不足。
    短期戦型なら一本でよいかもしれません。

    ・ちきゅうなげ
    安定したサブ攻撃技。
    PPが20もあったり、ナッシーを4落ちにできるなど、見るべき点は多いです。

    ・どくどく
    ダメージが入るので、サイキネの総火力不足をすこしおぎなえます。
    影分身を積んで手がつけられなくなったポケモンに当ててチェンジや眠るを誘発させる仕事はフーディンに合っています。
    影分身を何度も積むポケモンというのは、特殊アタッカーが多いですが、フーディンは、特殊耐久高い、素早さ高い、タイプ安定、と三拍子そろっているので。

    ・でんじは
    高い素早さからの麻痺撒き。
    毒もそうなのですが、状態異常技が入りやすい相手としては、サイキネ受けできるエスパーやラッキーあたりになってきます。

    ・ものまね
    フーディンが序盤から無双できる可能性を秘めています。

    ・スプーンまげ
    マニアックな技ですが、フーディンが呼び寄せる催眠技使いなどが居座り無双しづらくなる点がにくいです。
    影分身との併用も考えられます。

    ・じこさいせい
    影分身と併用すれば、とても粘れます。
    その場合、守りよりのフーディンになりますね。
    これ単品では微妙です。

    ・かげぶんしん
    攻めるにしろ守るにしろ、重要となる技です。


    続いて技構成

    ①サイコキネシス どくどく かげぶんしん じこさいせい
    (※)バランスのとれた技構成です。
    毒毒により、明確な仕事が持てます。

    ②サイコキネシス ちきゅうなげ でんじは じこさいせい
    (※)昔からある電磁波フーディンの型です。
    個人的には自己再生を影分身にしたほうが使いやすいと思っています。

  • 34テリー◆Y7WwE8PaYE

    フリーザー


    「最強の吹雪が撃てる」
    これがわたしの生きる道。

    伝説鳥の放つ120技の破壊力は圧巻。
    その中でも、吹雪は3割凍結もありますから重みが違ってます。
    急所(約16%)が出ても恐ろしいですね。

    他の状態異常を考慮しないと、安全に受かるのは氷タイプだけなので、フリーザーは氷タイプを強烈に呼びます。
    特に先制キッスがあるルージュラが出てきやすいので、そのチェンジを読んでゲンガーを合わせたいですね。
    ゲンガーの地面弱点はフリーザーでスカせるので、なかなかの好相性です。

    攻撃性能は吹雪が占めるウェイトが非常に大きく、他の技は貧弱です。
    このルールでは吹雪のPPを増やせないため、PP管理には気を使うことに。
    相手側に分身ラプラスや眠るフリーザーがいると、泥試合→PP消耗戦となりがちです。

    タイプ耐性のほうは、岩4倍は痛いものの、岩なだれを使うキャラは吹雪に弱いことが多いので、そこまで大きく不利ではありません。
    電気タイプからは先制パンチされるので不利です。
    サンダースなんかは吹雪で2落ちにできません。

    ケンタロスに圧しかかりが無ければ、1,2回流すことができる物理耐久を持っています。


    技構成のほう、いってみます。

    ①ふぶき れいとうビーム はかいこうせんorどくどく かげぶんしん
    (※)れいとうビームはおもに吹雪のPP節約に使いますが、威力もありますし、1割凍結も侮れません。
    破壊光線、毒毒は氷タイプへのダメージ源です。

    ②ふぶき すてみタックルorそらをとぶorがまん かげぶんしん ねむる
    (※)耐久が高いので、眠るもなかなかマッチします。
    空を飛ぶは総火力を高める他にPP消耗戦に強くする狙いです。
    がまんはPP消耗戦のほかに、必中倍返し効果で長期戦において強くなります。
    へたに電気技とか当てると、倍返しでどっカーン。
    かといって、影分身ばかりつかっているわけにもいかなくなります。

    ③ふぶき はかいこうせんorすてみタックルorれいとうビーム こうそくいどう かげぶんしん
    (※)高速移動を使って先制で吹雪を撃ちこめるようにした型です。
    影分身は止まりづらくなるほか、吹雪で凍結させた時に積めるのでマッチしています。

  • 35テリー◆Y7WwE8PaYE

    サンダー


    初代のサンダーは変わった守備範囲と、無双した時の強さが特徴です。

    ・変わった守備範囲
    地面無効の飛行タイプであるとともに、優秀な飛行攻撃技「ドリル嘴」を持つので、ダグトリオ(やナッシー)に対して出ていく機会が多いです。
    ドリル嘴で、ナッシー半々2落ち、ダグトリオ4割2落ち。
    ナッシーに対してはソーラービームの溜めや眠るを使う隙に出せたらラッキーというかんじです。
    ナッシーに事前に麻痺を撒いておくのも良いと思います。

    ・無双した時の強さ
    スターミー6割1落ちの雷があるので、無双すると止まりづらいです。
    フーディンは雷を2発耐えるので、突破できませんが、眠るを採用すれば、タイマンのPP消耗戦で勝てる計算です。


    技構成いってみます。

    ①かみなり ドリルくちばし かげぶんしん ねむる
    (※)眠るで粘れるので、ダグトリオに分身連打したり、フーディンにタイマンで勝てるようになったりします。

  • 36ドラゴンサマー◆hxbNJGfGAs

    伝説鳥は耐久を生かしてこんな技構成もワンチャン?
    フリーザー
    吹雪・影分身・物まね・何か
    (何かには冷凍ビーム、捨て身タックル、破壊光線、高速移動、眠るなど)
    サンダー
    十万ボルトor雷・ドリル嘴・影分身・物まね

  • 37テリー◆Y7WwE8PaYE

    ドラゴンサマーさん

    フリーザーは攻め手が氷技にかたよっているので、ものまねは特に良いアイデアだと思います☆

  • 38テリー◆Y7WwE8PaYE

    ラプラス


    いろんな長所があるけれど、ケーブル対戦の仕様にあまり噛み合わない、そんな感じなラプラスです。

    長所としては、
    ・タフなうえに凍らない。
    ・自力習得技が優秀かつ、いろんな技を覚えられる。
    ・タイプ耐性が安定している。
    が大きいと思います。

    タフで凍らないので、ケンタロスに繰り出せるポケモンとして有名です。
    のしかかり2発+破壊光線を高確率で耐えれます。

    自力習得技は、れいとうビーム、のしかかり、歌う、あやしい光、と目をみはるものがあります。

    弱点は、素早さの遅さとタイプ耐性の少なさからくる場への出しにくさです。
    素早さはナッシーより高くて、ほんとうに良かったです。
    タイプ耐性で利用できるのは氷1/4倍、なおかつ凍らない点です。
    場へ出しにくいので、ラプラス入りのパーティは、序盤~中盤にかけては5匹でまわすことになります。

    素早さだけが問題なので麻痺をうまく撒いてあげると活躍できます。


    技の解説です。

    ・れいとうビーム
    メイン攻撃技。
    自力習得。
    PPが10あるので安定しています。

    ・ふぶき
    尖った技構成になります。
    あったらあったで強いでしょうが、PP5や技枠を考えると、もったいないかなと。
    ラプラス自体が、序盤に活躍しづらく、麻痺撒きで使いやすくなる、といったかんじですし、オススメできません。

    ・かみなり
    スターミー2落ちがうれしい電気技。
    総火力が不足ぎみですが、10万ボルトは他にまわしたほうが良い場合が多いです。

    ・ハイドロポンプ
    威力のある攻撃技が欲しい時に。
    氷タイプには1倍なので、ルージュラなどにもわりと大きなダメージです。

    ・のしかかり
    ぬるいですが、物理耐久の低い相手には3割麻痺もあいまって有効です。
    自力習得。

    ・はかいこうせん
    物理耐久の低い相手を倒しきれるようにと採用されることがあります。

    ・つのドリル
    一撃必殺が欲しいときに。
    ラプラスは自身の素早さが低く、また、自身より素早さが遅いポケモンには強めなので、他の技のほうが汎用性は出ると思います。
    ラッキーやカビゴンに使う用でしょうかね。

    ・うたう
    命中は55と催眠術より低いですが、当たればでかい技です。
    序盤に場に出せた時にこれがあると心強いですね。

    ・あやしいひかり
    命中100が嬉しい混乱付与技。
    麻痺撒きと相性バツグンです。
    とりあえず使っておけば、お茶を濁せます。

    ・かげぶんしん
    ルージュラを瀕死チェンジで出されることを考えると、持っておきたいですね。
    歌うやあやしい光とも相性マル。
    個人的には必須技です。

    ・ねむる
    分身眠るの型ができますが、ラプラスでは微妙。
    スターミーのそれは、スターミーと同速だからこそ有効、という点があります。
    影分身に加えて眠るまで入れてしまうと、歌うやあやしい光が入らなくなってしまうのも大きいです。(特にスターミーへの突破性能において)


    技構成、いきます。

    ①れいとうビーム かみなり あやしいひかり かげぶんしん
    (※)あやしい光はダメージも入るし、麻痺に合うので、ラプラスにマッチしていると思います。
    あやしい光からの冷凍ビーム乱射は、凍結にも期待できます。
    相手スターミーに対しては、混乱させてからの雷乱れ撃ちで突破できることが、それなりにあります。

    ②れいとうビーム かみなり うたう かげぶんしん
    (※)歌うは決定打に十分なりえます。
    歌うやあやしい光の補助が無いと回復持ちを倒すのは非常に困難となります。

    私としては、ひとまずこんなかんじです。

  • 39マル

    横から失礼します

    ラプラスはまず雷や十万ボルトが他メンバーと取り合いになるのがネックだと思います

    あと僕の周りではラプラスは主にフリーザー受けでしたので、フリーザーがいないなら無理に使う必要はない気がします
    (ルージュラは気持ち悪くて使う人がいませんでした)

    サンダース、スターミー、ゲンガーが十万ボルトを撃ってくるので、とにかく十万ボルトに弱いポケモンは出しにくかったです

  • 40テリー◆Y7WwE8PaYE

    マルさん

    ラプラス、弱くはないと思いますが、むずかしいポケモンですね。
    僕のまわりでは、おもにケンタロスの吹雪受けができるという理由で入れる人が多かったです。

    サンダース、スターミー、ゲンガー、とってもメジャーですから、場に出しにくいのもうなずけます。

  • 41

    お久しぶりです。

    思いつきの技構成を挙げます。

    波乗り•冷凍ビーム•歌うor怪しい光•影分身

    攻め技はタイプ一致技のみに絞り、水タイプには有効打が打てませんが、それ以外には高威力を出せる技構成です。
    また、ローコストなのが一番の特徴であり、希少技マシンの投与がありません。
    歌う、怪しい光、影分身を用いた持久戦で粘れるよう威力95技による採用でPPの問題も考慮。
    スターミーには冷凍ビームで1割凍り狙いです。
    どうでしょう?

  • 42テリー◆Y7WwE8PaYE

    奏さん

    おひさしぶりです。

    良い技構成だと思います。
    スターミー突破はむずかしくなりましたが、総火力不足など攻撃面の問題が無くなっていますね。
    希少技マシン投与無しやタイプ一致2つなど、「綺麗な技構成」という印象です。

    スターミー突破に関しては、他との連携をとりたいところです。
    わたしとしては、ここはチェンジしても効果の残る「歌う」のほうがいいかなあと思います。

  • 43テリー◆Y7WwE8PaYE

    たとえば、こんなかんじですね。

    スターミーを歌うで眠らせる

    電気単色ポケモンを出して退かせる

    ラプラスの前に眠り状態のスターミーが出てきた

    セミフルスターミーやケンタロスなど、出てしまえば強いポケモンを出して猛攻

  • 44テリー◆Y7WwE8PaYE

    ラッキー


    圧倒的な特殊耐久で特殊アタッカーの壁となるポケモン。
    特殊アタッカーで相手しなきゃいけなくなると絶望をおぼえますね。

    ラッキーの戦い方としては、状態異常で攻めたり、持久戦をしたり、いや~な攻め方が多いです。

    このルールでは、吹雪の3割凍結や、凶悪な催眠技の存在から、やや使いにくくなっています。
    サンダースやフーディンぐらいにしか出せなかったりしますね。
    毒や麻痺をもらえれば、ルージュラやスターミーにもバンバン出せるようになりますが。


    技の解説です。

    ・ちきゅうなげ
    まんべんなく、そこそこのダメージが入り、PPが20もある重要な技です。
    攻撃技はこれ一本でもいけます。
    ルージュラと取り合いになるのが問題でしょうか。

    ・ふぶき
    あったらあったで強いけど、というかんじ。
    PP5なので地球投げや10万ボルトと合わせる必要アリ。

    ・れいとうビーム
    1割凍結狙いで乱射。
    地味で即効性が無い印象ですが、1割凍結はあなどれません。

    ・10まんボルト
    スターミーを2落ちにできないので、あまり強くないかと。

    ・どくどく
    一度撃ち込めればOKなので、持久戦が得意なラッキーとは相性が良いです。
    ただ、毒毒自体、ケーブルの6匹対戦には合っていないように思います。
    持久戦で勝ちたいならPP20の地球投げで十分なこともあります。

    ・でんじは
    先攻後攻逆転がうれしい技です。
    素早さが低いという弱点をフォローできるのは大きいです。

    ・うたう
    決まればでかいバクチ技。
    PPは15とやや低め。

    ・ちいさくなる
    持久戦が得意なので、十中八九採用されます。

    ・タマゴうみ
    即効性のあるべんりな回復技。
    PPが10と低い。

    ・ねむる
    状態異常を治したり、PP消耗戦に強くしたいならこちら。
    隙が大きいですね。

    ・がまん
    とてもウザいラッキーになれそうです。
    下手に殴ると倍返しなので、相手の影分身や回復技のPPを攻めれます。


    技構成、載せます。

    ①ちきゅうなげ どくどくorでんじはorうたう ちいさくなる タマゴうみ
    (※)オーソドックスなラッキーです。
    毒毒や電磁波の場合、フーディンでも同じような技構成ができるので、フーディンも検討されることをオススメします。

    ②ちきゅうなげ がまん ちいさくなる ねむる
    (※)大量のPP量によって、PP消耗戦を制しようとする型。
    チェンジされたら、影分身解除なので、それはそれで良しです。
    個人的にキレイな技構成だと思ってます

  • 45テリー◆Y7WwE8PaYE

    ゴローニャ


    電気封じなら俺にまかせろ!なゴローニャ。
    爆発好きな方、麻痺パ好きな方にもオススメ☆

    得意な相手、苦手な相手が非常にハッキリしています。
    草タイプやスターミーは大の苦手なので、そこをうまく戦いたいところです。
    具体的には、一致地震、一致岩なだれがあるので、一落ちのおそれがあるゲンガーやルージュラは出てきづらく、チェンジ先はナッシーやスターミーあたりに限られてきます。
    こいつらに強いポケモンといえば、ルージュラ。
    相手のチェンジに、ルージュラを合わせたいところです。
    麻痺撒きしてある場合、ゴローニャが殴るシーンが増えるかんじでしょうか。

    岩タイプ付きなので、爆発や破壊光線を受け止めることもできます。
    地震と大爆発を自力習得なので、岩なだれの技マシンだけでいいのは良いところ。

    フリーザーは岩なだれで5割1落ちといったところ。
    サンダーは2発かかるので、影分身を重ね積みされる前に、岩なだれ乱射したいですね。

    読みや試合運びの計算ができないといけないので、初心者向けではないポケモンだと思います。


    技構成

    ①じしん いわなだれ どくどくorじわれ だいばくはつ
    (※)毒毒はナッシーやスターミーに毒を仕込みたい時に。
    地割れは麻痺パで使う場合に候補になるかと思います。

    ひとまず、ここまで。

  • 46ドラゴンサマー◆hxbNJGfGAs

    テリーさんほど詳しくは無いですが、ワンチャンありそうなポケモンを少し考察します。
    ○カビゴン
    長所
    圧し掛かりや度忘れを自力習得。よって圧し掛かりのマシンを食わない。
    爆破技が自爆なので大爆発の技マシンを食わない。
    圧し掛かりや度忘れからの特殊技が強烈。
    短所
    遅いので吹雪や眠らせ技に弱い。
    技構成
    1.圧し掛かり・度忘れ・波乗り・自爆。
    2.圧し掛かり・我慢・影分身・眠る。
    ○ヤドラン
    長所
    度忘れとサイキネの自力習得で技マシンをあまり食わない。
    もっとも大文字を有効に使えると思う。
    度忘れからの特殊技が非常に強力。
    短所
    かなり遅く、ナッシーやダースが苦手。
    ゴローニャに先制されてしまう。
    技構成
    1.波乗り・電磁波・度忘れ・眠る。
    2.サイキネ・電磁波・地割れ・影分身。
    3.サイキネ・波乗り・大文字・度忘れor電磁波。
    ○フシギバナ
    長所
    技マシンを食わない。
    すべてのステータスが安定している。
    催眠技が使える。
    短所
    エスパーや伝説鳥、ゲンガーが苦手。その為有利に戦えるキャラが少ない。
    技構成
    葉っぱカッター・宿木の種・眠り粉・影分身。
    ここからは少しふざけてきます。
    ○ライチュウ
    長所
    波乗りを覚えるので電気対策をゴローニャに依存してるパーティに刺さる可能性を秘めている。
    電気技を自力習得してくれるので技マシンを食わない。
    短所
    他の電気と比べて遅く、ケンタロスやスターミーに先制できない。
    技構成
    十万or雷・波乗り・影分身・電磁波or破壊光線or他
    ○ペルシアン
    長所
    素早さが高く、スターミーと同速。
    切り裂くを自力習得。
    しかもその切り裂くがかなり強烈。
    のしかかりの技マシンを食わない。
    短所
    どうしても電気技が欲しくなる時があるので技マシンを食う事がそこそこある。
    技構成
    1.切り裂く・バブル光線・雷・影分身。
    2.切り裂く・バブル光線・影分身・物まね。
    ひとまずこれで終わりです。
    後可能性ありそうなキャラとして、カイリューやドククラゲ、スリーパーなんかも居るので書きたくなったら書きます。

  • 47テリー◆Y7WwE8PaYE

    ドラゴンサマーさん

    考察記事、ありがとうございます。

    〇カビゴン
    以前はカビゴンの型は少なくて、自爆型、ド忘れ型、バランス型しか無かったです。
    ド忘れ自爆型はカビゴンの良いとこをつめこんだような技構成ですよね。
    カビを使うなら麻痺パになるだろうし(ナッシーの出番が減る)、特殊技はゲンガー対策となるサイコキネシスがしっくりくると思います。
    がまん型カビは、のしかかりの麻痺で先攻とれる可能性あるので、先攻だと使いやすいがまん自体とも相性が良く、キレイな技構成だと思います。
    初代のカビは特殊耐久が高くなく、特殊アタッカーへの後出しは読みが必要になってきますね。

    〇ヤドラン
    タイプが、水/エスパーなので、攻撃技をタイプ一致で撃てたり、フーディンに出せたりする反面、電気弱点も抱えてるポケモンですね。
    相手ナッシーに対しては麻痺させておけば、そこまで不利ではないかな~と思います。
    眠り粉も先制ではないし、サイキネも半減できますしね。
    もっとも大文字を有効に使える、私もおなじこと考えてました。
    ヤドランはナッシーを呼びますし、ルージュラも手早く倒したい相手です。
    大文字を入れるとなると、攻撃技を複数持つ型になりますね。
    セミフル電磁波とか電磁波地割れ分身の発想は、私にはなかったので驚きましたし興味深いです。
    ドラゴンサマーさんは電磁波大好きですね。

    私としてはこんな感じです。

    ①なみのり でんじは ドわすれ かげぶんしん
    (※)電磁波がポイントで、先攻後攻逆転により、ナッシーやスターミーに対してそれほど不利でなくなります。
    ヤドランは無双してナンボのキャラだと思ってるので、個人的には分身ど忘れは必須です。

    ②サイコキネシス だいもんじ ドわすれ かげぶんしん
    (※)大文字を入れるなら、こんなかんじ。
    サイキネ半減のルージュラやナッシーを焼けるのが楽しそうです。
    追加効果もおもしろいと思います♪
    相手スターミーにやけど入れてから、サイキネの特殊ダウン引いて一落ち圏内に、、、とかカッコよすぎますね!

    〇フシギバナ
    相手の地面タイプの攻撃技をごまかしながら場に出すことになりそうです。
    ナッシーに先制できるのがひとつのウリですよね。
    分身回復を持つことが多いスターミーのタイプ弱点をつけるので、無双の可能性も十分にあります。
    宿り木の枠に眠るも候補でしょうか。

    〇ライチュウ
    私としては電磁波が、とってもほしいです。
    ドラゴンサマーさんはローコストなポケモンが好きみたいですね。
    技マシンを他にまわして強化できるのは、ルールに合っていると思います。

    〇ペルシアン
    スターミーをきりさくで惜しくも2落ちにできないので、毒毒でダメージを追加してから、後攻→先攻の二連撃で倒すという手もありますね。
    これを引いても5割弱でしか落ちませんが。

    またの考察、お待ちしてます!

  • 48テリー◆Y7WwE8PaYE

    訂正)

    ペルシアンのスターミーに対しての、毒を絡めた二連撃について間違えました。
    きりさく2発+毒ダメージ1回のところを、毒ダメージが2回入ると勘違いしてました。
    毒毒をからめるなら破壊光線もほしいところですね。
    破壊光線急所+毒ダメージ1回で5割弱で落ちます。

  • 49テリー◆Y7WwE8PaYE

    最近、「一番手」について書きたいと思っています。
    そのほかの考察記事もお待ちしてます。

  • 50

    投稿が不定期ですいません。
    一番手についての考察たのしそうですね。
    よくよく考えたら一番手を誰にするかは重要事項でした。
    一番手は最低でもクセがなくある程度の機動力が条件となりますね。
    あとは場に出しにくいポケモンの場に出しにくさを解消するという意味を兼ねてあえて一番手に持ってくるという考えもありですかね。
    全てを総合的に見ますとスターミーあたりが候補でしょうか?

  • 51マル

    うちの地域はサンダース一番手とかよくありました
    最初にスターミーを出させないために

  • 52テリー◆Y7WwE8PaYE

    奏さん、マルさん、書き込みありがとうございます☆

    僕の地域では、ケンタロス一番手が鉄板でした。
    サンダースもなかなかできますね。
    スターミーの小さく無双、やばいですからね。

    奏さんが言われた、ある程度の機動力がありつつクセが無いポケモン、というのは基本になりそうです。
    場に出しづらいポケモンは強力な傾向があるようにも思います。

    僕としては、ケンタロスやスターミーのような、強力かつ対応範囲の広いアタッカーのほかに、催眠技使い一番手も強いと思います。

    特に、ゲンガー、ルージュラですね。

    ルージュラは、命中75のキッスと最低限ある耐久(ケンタ破壊光線耐え)が魅力。

    ゲンガーは、最速催眠により隙が少なく、出てしまえば強力です。
    ルージュラの頭も押さえてます。
    催眠術が外れてダメージを受けても、のちのち、爆弾として使えます。
    相手の一番手から引っ込めるのはリスク高いですが、催眠術の命中60を考えるとなかなか良いバクチだと思います。

    いまのとこ、こんなかんじでっす!

ページ
TOP