攻撃、素早さが高めのゴルバットだが、「ズバット」のときと技があまり変わらないので、ゲーム終盤で使うのは難しいかも。
敵としても「ふたごじま」「チャンピオンロード」に出現するのだが、倒すと多めの経験値がもらえるのでありがたい。
野生で出現します。
出現場所と出現率はこちらをクリック
ズバットがLV22で進化
赤緑鋭い牙で噛み付いて一度に300ccの血を吸い取ってしまう。
青噛み付いたら最後。 死ぬほど血を吸いまくるので重たくなって自分で飛べなくなることもある。
ピカチュウどこからともなく近づいてくる。 鋭い牙を使って噛み付くと同時に血を吸いまくる。
スポンサーリンク
レベルアップ
むし
敵のHPを吸収する
ノーマル
敵の防御力を2段階下げる
ノーマル
敵を混乱させることができる
ノーマル
敵にダメージを与える。1割の確率でひるませる
ゴースト
敵を混乱させることができる
ひこう
敵にダメージを与える
こおり
戦闘中のポケモンにかかっている攻撃補助をすべて元に戻す
わざマシン
ノーマル
わざマシン2
1ターン目で力をためて、2ターン目で攻撃する
ノーマル
わざマシン4
トレーナー戦以外の戦闘を終了させられる
どく
わざマシン6
敵に毒を与える。毒のダメージはターンごとに増えていく
ノーマル
わざマシン9
敵に与えたダメージの4分の1のダメージを受ける
ノーマル
わざマシン10
敵に与えたダメージの4分の1のダメージを受ける
ノーマル
わざマシン15
敵に大ダメージを与えるが、次のターンは動けない
ノーマル
わざマシン20
敵を倒すまで戦う。ダメージを受けるたびに攻撃力が上がる
くさ
わざマシン21
与えたダメージの半分を自分のHPにする
ノーマル
わざマシン31
敵の技をその戦闘中のみ使えるようになる
ノーマル
わざマシン32
敵の攻撃をよけやすくなる
ノーマル
わざマシン34
2~3ターンがまんして、受けたダメージを倍にして返す
ノーマル
わざマシン39
敵に攻撃が必ず当たる
エスパー
わざマシン44
HPを全回復した後、2ターン眠る
ノーマル
わざマシン50
自分の最大HPの4分の1を使って分身を作る
ひでんマシン
ひでんマシンは使えません
スポンサーリンク
赤バージョン
緑バージョン
青バージョン
スポンサーリンク
個体値0~15、捕獲直後と努力値MAXのステータスを表示します。
育成前の厳選や育成完了後に個体値を調べるのに活用できます。
半角数字で入力してください
スポンサーリンク
レベル、ステータスを入力すると個体値を検索することができます。
捕獲直後に個体値解析ツールを使用して厳選するのをオススメします。
半角数字で入力してください
現在のステータスを半角数字で入力してください