ゴーストを通信交換すると「ゲンガー」に進化するので、ぜひ進化させたい。
「ポケモンタワー」にしか出現しないポケモンだが、入手がなかなか難しい。
「ゴース」から進化させるのが手っ取り早いぞ。
野生で出現します。
出現場所と出現率はこちらをクリック
ゴースがLV25で進化
赤緑暗闇で誰もいないのに見られているような気がしたらそこにゴーストがいるのだ。
青ブロックの壁もすりぬけるので異次元空間の住人ではないかと噂になっている。
ピカチュウなめられると命を吸われる。 体が震えて止まらなくなりやがては死に至るという。
スポンサーリンク
レベルアップ
わざマシン
どく
わざマシン6
敵に毒を与える。毒のダメージはターンごとに増えていく
ノーマル
わざマシン20
敵を倒すまで戦う。ダメージを受けるたびに攻撃力が上がる
くさ
わざマシン21
与えたダメージの半分を自分のHPにする
でんき
わざマシン24
敵にダメージを与える。1割の確率でまひさせる
でんき
わざマシン25
敵にダメージを与える。1割の確率でまひさせる
エスパー
わざマシン29
敵にダメージを与える。3割の確率で特殊能力を下げる
ノーマル
わざマシン31
敵の技をその戦闘中のみ使えるようになる
ノーマル
わざマシン32
敵の攻撃をよけやすくなる
ノーマル
わざマシン34
2~3ターンがまんして、受けたダメージを倍にして返す
ノーマル
わざマシン36
敵にダメージを与えた後、戦闘不能になる
エスパー
わざマシン42
眠っている敵のHPを吸収する
エスパー
わざマシン44
HPを全回復した後、2ターン眠る
エスパー
わざマシン46
1~自分のレベル×1.5のダメージを与える LV50のポケモンが出した場合、1~75のダメージ LV100のポケモンが出した場合、1~150のダメージ
ノーマル
わざマシン47
敵にダメージを与えた後、戦闘不能になる
ノーマル
わざマシン50
自分の最大HPの4分の1を使って分身を作る
ひでんマシン
ひでんマシンは使えません
スポンサーリンク
赤バージョン
緑バージョン
青バージョン
スポンサーリンク
個体値0~15、捕獲直後と努力値MAXのステータスを表示します。
育成前の厳選や育成完了後に個体値を調べるのに活用できます。
半角数字で入力してください
スポンサーリンク
レベル、ステータスを入力すると個体値を検索することができます。
捕獲直後に個体値解析ツールを使用して厳選するのをオススメします。
半角数字で入力してください
現在のステータスを半角数字で入力してください