ポケモン赤緑青ピカチュウ攻略

No.102タマタマ

タマタマ

くさエスパー

高さ
0.4m
重さ
2.5kg

「サファリゾーン」でのみ出現する卵が6つ集まったポケモン。
タマタマ自体はそれほど強くないが、「リーフのいし」を使って「ナッシー」に進化させると、最強クラスのポケモンになる。

入手方法

野生で出現します。
出現場所と出現率はこちらをクリック

種族値
HP
60
攻撃
40
防御
80
素早さ
40
特殊
60
コメント

赤緑何かの卵のようだが実は植物の種に近い生き物であることがわかった。

卵だと思って触ると仲間がどんどん集まってきて集団攻撃にあう。

ピカチュウタマの一つ一つがお互いに引き合って回転している。 6つでないと安定しないのだ。

進化の流れ

スポンサーリンク

タマタマが覚えるわざ

レベルアップ

わざマシン

ひでんマシン

ひでんマシンは使えません

スポンサーリンク

タマタマが出現するエリア

スポンサーリンク

タマタマのステータス解析

個体値0~15、捕獲直後と努力値MAXのステータスを表示します。
育成前の厳選や育成完了後に個体値を調べるのに活用できます。

レベル

半角数字で入力してください

スポンサーリンク

タマタマの個体値解析

レベル、ステータスを入力すると個体値を検索することができます。
捕獲直後に個体値解析ツールを使用して厳選するのをオススメします。

レベル

半角数字で入力してください

ステータス
  • HP
  • 攻撃
  • 防御
  • 素早
  • 特殊

現在のステータスを半角数字で入力してください

努力値

ページ
TOP