このスレッドは2,3回程度のやりとりで終わるような
ちょっとした質問専用のスレッドです。
「対戦用パーティ」に関する質問など、多くの人に意見を聞きたいときや考えをじっくり煮詰めたい場合は新規にスレッドを立てたほうがよいです。
1996年に『赤版』『緑版』発売されてから
現時点で19年ほど経過しているため、
以前に同様の質問・話題が挙がっていた可能性は多分にあります。
ですので、新規利用者の方々は質問される前に
まずは「サイト内の情報収集」「掲示板記事の検索」など
可能な限りの自己努力をしてから書き込むようにしてください。
よろしくお願いします。
それではどうぞ。
54テリー◆Y7WwE8PaYE
そおゆう仕様です。
ゴーストタイプに巻きつくなどを当てると、ダメージ無くても行動できなくなります。
55DS初心者
初めまして。質問させて下さい。任天堂の携帯機は、はるか、昔GBA以来手にしてなかったので、ワイヤレス通信の如何に関して少し謎が残ります。
調べてみても、答えが見つからない(常識だから?)ので、お答え願います。
今回、20年記念ということで、2DSポケモン緑を購入して遊んでいますが、近々トレードをする予定です。そこで、ワイヤレス通信というのは
双方がインターネット接続環境に居ないと出来ないものですか?
また、その場合、当時のGBにあったような通信ケーブル専用のソケットは見当たりませんが、通信ケーブルを用いて交換する方法は3DS~2DSにはあるのでしょうか?宜しくお願いします。
56DS初心者
今思い出したので、編集機能がないので再コメですみません。
今はまだやるつもりはないですが、努力値を上げる場合、例えば
全6匹を順に出した後で倒すと、経験と同じように努力値も分散されてしまうのでしょうか?無知な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
57育て屋さん
はじめまして、復刻版の緑で遊んでいるものです。
育て屋さんにケーシィをしばらく預けていたところ引き取った時点で22レベになっていたのですが、その後自分でレベル上げして23レベになった時に進化はしてくれたものの、その後25までレベルをあげても一向にテレポート以外何も技を覚えてくれません。(通常ですと16で念力20で金縛りを覚えるみたいです)
調べたところ育て屋さんに預けてると勝手に技を覚えてくれるとのことですが、ケーシィはテレポートしか覚えられないポケモンなので、覚える技がなかったことになってしまったのでしょうか?
このまま念力と金縛りは一生覚えない感じでしょうか?
58テリー◆Y7WwE8PaYE
DS初心者さん
ワイヤレス通信は本体二台を近づけて行うものだと思います。
インターネットに接続したり、ケーブルを使うことはないと思います。
入れ替えや学習装置では、努力値も分散されますよ。
59テリー◆Y7WwE8PaYE
育て屋さん
はい。
そのユンゲラーは、念力と金縛りはもう覚えることができません。
27でサイケ光線みたいです。
60DS初心者
テリーさん、回答ありがとうございます。なるほど。
赤外線通信、ということでいいのかな?いい年こいた無知なおっさんですので、ワイヤレス~なんて聞くとインターネットありきの無線LANくらいしか思いつかず。お恥ずかしい。ちなみに、ポケモンに例えたら、双方どちらもインターネット環境に在り、アバターのようなものを製作してから行うフレンド機能なんかを使えば、離れていても通信対潜やトレードは出来るのでしょうか?重ね重ね申し訳ありません。
努力値の部分も理解しました。やはり分散されるんですね。1匹だけでもニドランで例えたら0からMAXまで1000匹超というのに、辛いですね。
61テリー◆Y7WwE8PaYE
DS初心者さん
いえいえ。僕も仲間ですんで笑
LANとゆう言葉が理解できないので(^^;
初代VCはワイヤレス通信(赤外線みたいなもの)はできます。
でも、離れた相手と通信(ネット使うやつ)をするのは不可能です。
バージョンアップとかあるかもですね。
それに期待です!
62DS初心者
テリーさん、迅速丁寧な回答、ありがとうございます。同じ穴の狢ですね(笑い)
やはり初代まるまるコピーしたものじゃ、対応してないですよね。しかし
突き合わせれば通信は出来るみたいなので安心しました。ありがとうございました。また何か、分からない事があれば宜しくお願いします。
PS:昨日今日で、サファリレア、カイロス以外を制覇しました。超ラッキーでした…最後が関係なくてすみません。
63生徒会副長
タイムアタックについて質問です。
チョッピー(交換ニドキング)単騎と
カメックス単騎だったら、やはり後者のほうが早いのでしょうか。
私は前者でギリギリ3時間切りといったところですが、タイムアタック記録のページでは、後者で2時間半切りが多いんですよね。
前者利点
・一撃必殺習得が早い
・技のデパート
・経験値習得1,5倍なので、ドーピングなしで多少のゴリ押し可能
前者欠点
・サイキネとハイポンで乙る
・途中まではカメールとの二刀流を強いられる
・ニドラン捕獲に時間がかかる(捜索、捕獲、回復で五分かかってる?)
後者利点
・PP多い
・弱点少ない
後者欠点
・角ドリルを覚えない(ナツメ、エリカ、マチス、ライバルで手こずる)
・レベルが足りないのでドーピング必須
64テリー◆Y7WwE8PaYE
生徒会副長さん
僕が知ってる最速タイムは、2時間11分です。
カメックスでいって、ジムの攻略順を工夫するとか。
65アオト
はじめて書き込みをするアオトと申します。
VC版の青をプレイしています。
道具は、手持ちとボックス合わせていくつもてるでしょうか?
手持ちがいっぱいになってボックスに預けようとしたらいっぱいになったので…知りたいです。
あと、ボックスも手持ちの道具もいっぱいで持ち切れなくなったとき皆さんはどうされてますか?
参考に聞きたいです。
よろしくお願いします。
66べがす
アオトさん
初代は手持ち20+ボックス50の計70個まで持ち物を持てます。
カセット版はポケスタがあるとそちらの方に持ち物を預けることが出来ますがVC版はおそらく持ち物の上限が70個だと思うのでいらない持ち物を捨てるしかないと思います。
67ビリー
使うか売るか捨てるかしかないですね。
アイテムは全部拾ってたらすぐにいっぱいになるので後からでもいい物は取らないのが一番です。
インドメタシンなどのドーピング系のアイテムはその場で使う
タマムシデパートに売ってある技マシンは売る(メガトンパンチ、メガトンキック、かまいたち、角ドリル、突進、卵爆弾、影分身、地獄車)
洞窟内とかの面倒な場所を除いて、いつでもすぐに貰える技マシンは貰わない(ゆめくい、スピードスター、猫に小判、卵産み、ものまね、指をふる等)
タウンマップ、ボロの釣竿、学習装置などあまり役に立たないアイテムは貰わない
68アオト
べがすさん
ビリーさん
ありがとうございます。
売るか使うかして、整理したいと思います。
結構落ちてる道具や貰い物は受け取ってしまっているので……これからは気をつけます…。
69名無し
赤版をプレイしてます。
最初のショップで とどけもの を預かって途中で手持ちの御三家が進化した場合
オーキドに会っても図鑑の進み具合を聞かれるんですが、これはバグでストーリーを進む事ができないんでしょうか?
70テリー◆Y7WwE8PaYE
はい。
それはバグです。
シナリオをすすめられなくなってしまいます。
71ウェッジ
はじめて書き込みさせていただきます。
VC版の緑をプレイしています。
最初にもらったヒトカゲの個体値を調べたく、このサイトにあります「ステータス計算」を使いたいのですが、努力値の入力の仕方がいまいちよく分かりません。
ヒトカゲ レベル10
HP30、こうげき18、ぼうぎょ17、すばやさ21、とくしゅ18
今まで倒したポケモンは、
ゼニガメ1、ポッポ2、コラッタ3、ニドラン♀4、オニスズメ♀3です。
72テリー◆Y7WwE8PaYE
それだけ倒したら、努力レベルがいくつか上がっちゃってると思うので、個体値の特定は困難になります。
捕獲直後に判別させるのが基本です。
73ゴー
はじめまして。
2DSを購入し、フシギダネを選んで進めています。
Lv.7でやどりぎのタネを覚えなかったのですが、もう覚えることはないのでしょうか?(Lv.13でつるのムチは覚えました。)
アクセス禁止になる行為